目的を意識して論理的に、デザインを決めましょう。
カラーデザイン
ホームページやSNS、ブログ、名刺、カタログ、セミナー資料、商品パッケージ、看板など様々なもので「カラーデザイン」が活用されています。
色に関する知識、「カラーデザイン」の知識を持っていると、ネットでの発信は勿論のこと、チラシ作成やコーディネイトなどにも活かすことができます。
大事な事は「誰に」「何を」「どのよう」に伝えるか
「カラーデザイン」の目的は大きく分けて二つあります。
- ブランドイメージや提供する商品の特徴を表現すること。
- 閲覧している方の行動に結びつけること。
ご自分の好みや思い入れだけではなく、お客様目線での目的を意識して論理的に「カラーデザイン」を決めることが必要です。
「色」(Color)には大きく分けて3つの属性があります。
- 色相・・・赤・緑・青などの色みのこと
- 明度・・・色の明るさの度合い
- 彩度・・・色の鮮やかさの度合い
明度と彩度を併せたものをトーンといいます。
カラーデザインを決めて行く順序
カラーデザインを決めて行く順序は、ターゲットとするお客様と商品やサービスのコンセプトを基準とします。
- 商品やサービスのコンセプトとターゲットとするお客様の明確化。
- キーカラーとキートーンを選ぶ。
- 商品やサービスのコンセプトが明確であればキーカラーを選びます。
- ターゲットとするお客さまが明確であればキートーンを選びます。
- 両方を活かしたい場合はどちらを優先的にするか選びます。
- 2.で選んだものを基本としてアクセントカラーや背景色を選びます。
色には心理的効果もあります。
同じ色でも、見る人によってポジティブな印象になることもあれば、ネガティブな印象を与えることもあります。
ブログやホームページなどでカラーデザインをする場合、ポジティブな印象とネガティブな印象それぞれを知っておく事が大切です。
例えば「白」ですが、ポジティブな印象では、「清潔」「祝福」「平和」「明るい」などが一般的ですが、ネガティブな印象(精神的に不安な状態)では「空虚」「空白」「孤独」を象徴するマイナスのイメージもあります。
このように「空虚」「空白」「孤独」を象徴するマイナスのイメージを与える恐れがある「白」は、心理セラピストさんやカウンセラーさんのブログカスタマイズやサイト構築では、キーカラーとしては使用しないようにしています。
色のポジティブな印象・ネガティブな印象をまとめてみました
白
White #FFFFFF |
ポジティブな印象
- 清潔
- 祝福
- 平和
- 明るい
ネガティブな印象
- 空虚
- 空白
- 孤独
- 味気ない
青
Blue #0000FF |
ポジティブな印象
- 信頼
- 知性
- 涼しさ
- 落ち着き
ネガティブな印象
- 失望
- 寂しさ
- 悲しみ
- 冷たさ
赤
Red #FF0000 |
ポジティブな印象
- 愛
- 勇気
- 勝利
- 活動的
ネガティブな印象
- 怒り
- 緊張
- 野蛮
- 争い
緑
Green #00FF00 |
ポジティブな印象
- おだやか
- 癒し
- 安全
- 自然
ネガティブな印象
- 未熟
- 保守的
- 受動的
- 苦み
ピンク
Pink #FF00FF |
ポジティブな印象
- 幸福
- 愛情
- 柔らかい
- 若い
ネガティブな印象
- 幼い
- 繊細
- 弱い
- 不安定
黄色
Yellow #FFFF00 |
ポジティブな印象
- 明るい
- 楽しい
- 幸福
- 活発
ネガティブな印象
- 危険
- 緊張
- 不安
- 注意
オレンジ
Orange #FFA500 |
ポジティブな印象
- 暖かい
- 家庭的
- 元気
- 楽しい
ネガティブな印象
- 激しい
- 下品
- 八方美人
- 傲慢
黒
Black #000000 |
ポジティブな印象
- 威厳
- 高級
- 神秘
- 自信
ネガティブな印象
- 暗い
- 孤独
- 恐怖
- 不安
紫
Purple #800080 |
ポジティブな印象
- 神秘
- 高貴
- 優雅
- 上品
ネガティブな印象
- 二面性
- 下品
- 孤独
- 欲求不満
茶色
Brown #734229 |
ポジティブな印象
- 温和
- 安定
- 堅実
- 伝統
ネガティブな印象
- 地味
- 頑固
- 陰気
- 退屈
色彩の印象を知ったうえでカラーデザインを行いましょう
ターゲットとするお客様の状態や状況
一般的に暖色系は活発さや動的なイメージで女性的、寒色系は鎮静や落ち着きなイメージで男性的です。
そして、トーン色調にもさまざまなイメージがあります。
誰でもどんな人でもが利用しやすい、閲覧しやすい事を前提にカラーデザインを決めていく事をお勧めします。
自分の好みだけで文字色を決めてはいけません。
例えば、ブログの文字色ですが、白が背景で黄色の文字は、ほとんど読めません。
一番強いコントラストは、背景「白」に文字が「黒」です。
ちなみに、このブログは文字色を「黒」ではなく、少し薄めの黒にしています。
理由としては、コントラストが強すぎると読んでいて疲れるからです。
このように、お客様目線で文字色のコントラストを適切にする事も大切なことのひとつです。
カラーデザインは、お客様に伝える為の表現力アップには欠かせない。
色。カラーデザインは、お客様に伝える為の表現力アップには欠かせない要素です。
ブログのカスタマイズやチラシ作成などで、色で何をつかえたいかを明確にしたカラーデザインを意識してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございます。
お問い合わせフォーム
各種お問い合わせは、下記フォームよりお願いいたします。
Sophia’s Colorからのお知らせ
受講生順次募集中
スポンサーリンク