茶話会や体験会などイベントで集客できない理由 「イベント」の集客ができないというご相談をよく承ります。 茶話会や体験会、セミナーなどイベントを開催している個人ビジネスの方も多いかと存じます。 特に「物販」で […]
仙台・個人ビジネスの集客・営業ヒント
売れる商品は、自分軸や相手軸とのバランスが取れているから売れ続ける
何事もバランスが大切です。 売れる商品と自分軸や相手軸との関係 SNS上で「自分軸が大切、相手軸を手放そう」などの短絡的な言葉を見かけます。 自分軸と相手軸をきちんと理解しないで使っていませんか? 今日は、売れる商品と自 […]
伝えたい情報の中身(コンテンツ)をしっかりと読んでいる人に届ける方法
大切なのは見かけ(デザイン)ではなく中身(コンテンツ)です。 ブログやホームページ作成時の優先事項は、伝えたい情報をしっかり伝える事 ホームページやブログカスタマイズなどのWebデザインに於いて優先事項が二つあります。 […]
違いは大きいです。物を売るのか、お客様の満足感を売るのか。
お客様が欲しいものは、モノやサービスそのものではなく目的を達成するもの。 売れない営業にありがちな事 私は、28歳で技術職から転職し、1992年10月から2004年の9月まで、現場の営業職として働いていまし […]
「1日1万個」売れ続ける事には理由があります。
「売れ続ける理由」 一回のお客を一生の顧客にする非常識な経営法 先週秋保温泉に行った帰り、「主婦の店 さいち」さんに立ち寄りました。 「主婦の店 さいち」さんは、他県からも買いに来るお客さんがいる秋保の有名スーパーです。 […]
サロン、美容室、教室などでリピートのお客様を集客・獲得する方法
お客様への心配りは、価格以上の「感動」や「感情」の提供になります。 一度来てくれた、お客様にまた来てもらう工夫 起業し事業を安定させるためには、新規で来ていただいたお客様に、また来てもらうこと。 いわゆる「リピート」して […]
個人事業主が集客をするために必要なリストアップとそのリスト作成法
リストアップは効果的な集客をするために必要です。 営業のプロだから言える効果的な集客をするために必要な事 個人事業主として、仙台で現在の仕事を始めるまで、東京のある一部上場会社の子会社で、営業職・管理職に就いていました。 […]
仕事で目標達成している人。そのたった三つの共通点を御存じですか?
仕事で目標達成している人には、三つの共通点があります。 前職の商社での営業職時代、数多くのビジネスマン・経営者の方々とお会いしてきました。 日本を代表する大手企業の方から、個人事業主の方まで、さまざまな方たちとお仕事をさ […]
読んでいる人のこころに引っかかる文章を書くときに気を付けたいコツのひとつ
文章力で悩んでいる方におすすめです。 表現力豊かな文章が書けない理由 来月7月に入ると子どもたちの待ちに待った夏休みも、もうすぐです。 夏休みの宿題などで、かならず出る宿題のひとつ。 それは、読書感想文。 一生懸命本を読 […]
「集客は難しい」と思っている個人事業主の方へ。
集客は実は、単純なんです 集客は難しい? そもそも、集客とは何でしょう・・・。 集客とは、お客様を集める事、または、お客様が集まることと定義されます。 しかし、お客様を集めることと、お客様が集まる事は、似ていますが全く違 […]